こんにちは、『みらはつ』です。
2018年10月の増税に根を上げて、
コスパに優れると言われていたヴェポライザーに 変えて以来10カ月、、、
ヴェポライザーの純正で付属しているドリップチップってしっくりこないんですよね。
色々試行錯誤してようやくたどり着いた、ヴェポライザーのドリップチップの仕様をレビューさせていただきます。
ヴェポライザーWEECKE FENIX
2018年9月に購入したヴェポライザーは、当時から口コミでの評価も高かった『WEECKE FENIX』。
10カ月たった今でも愛用しています。
仕様と言っても、 FENIX で変更できる パーツは、ドリップチップぐらいですが、このドリップチップで今のスタイルに落ち着くまで数カ月はかかりました。
WEECKE FENIX(フェニックス) 専用510変換アダプター+ Kamry Kecig 1.0 Drip Tip + ダイソー 加熱式タバコ用 シリコーン マウスピース
今のドリップチップの仕様は『WEECKE FENIX(フェニックス) 専用510変換アダプター』+『Kamry Kecig 1.0 Drip Tip』+『100均ダイソー 加熱式ダバコ用シリコーン マウスピース』
です。

Kamry Kecig 1.0 Drip Tipとシリコーン マウスピースとの間には、気分に応じて、手巻き用 レギュラー フィルターを1/2にカットして入れています。
シリコンマウスピースは Kecig 1.0 Drip と直径がほぼ同じなので、少し無理やり被せるように装着しております。
同様の商品が、100均 セリアでもあるのですが少し硬めで、 Kamry Kecig 1.0 Drip Tipに装着しずらく、やはり容易に装着できるのは、程よい柔軟性のあるダイソーのマウスピースに落ち着きました。
こんな感じではめ込みます。
ちょっと見た目がなぁ・・・

メタル調のドリップチップも試しましたが、個人的には
- フィルターを入れたい
- 定期的に交換できて、衛生的に使いたい
- 180度回転させたときに、 FENIX の幅に収めて収納したい
という思惑があり、自然とこのスタイルに落ち着きました。
さすがはダイソーで、100円で7個入りとコスパもよく、入手も容易な点もおすすめです。

ただダイソーの場合は、売れ行きによってか、商品の入れ替わりが激しいので、ある日突然販売がストップ、なんて心配もありますが・・
もともとはどうやら、プルームテック用のようで、口に含む部分の煙道は非常に細い造りとなっております。
僕は口に入る煙道は細いほうが味も濃くなるので、このスタイルにもマッチしました 。
ドリップチップによって、味がかなり左右するので、仕様は人それぞれだと思います。
よかったら、こんな仕様もある!といったコメントなどいただけたら幸いです。
コメント